みどりのながれ

日々のメモ

福岡遠征 2016/1 その3

その2からの続きです。





唐人町駅から再び地下鉄に乗り、次は天神駅へ。

駅近くの屋台で夕食をとる予定だったんですが、お腹の具合を見てもう少し先に延ばしました。

地下街を抜け、お土産探しつつ駅付近のビルを散策。

天神の地下街はあの薄暗い雰囲気がRPGのダンジョンみたいでやはりお気に入りです。


イメージ 11


天神のアニメイトにも寄り道しました。

5月には長谷部の大きなパネルが置いてあった場所。

やはりお店側としては長谷部推しなのでしょうか? ポップの長谷部率が尋常じゃない…。

推しきる!!!





その後博多駅へ移動。

夕食はここでとることにしました。


イメージ 1


博多一幸舎さんのとんこつラーメンセット!

やはり福岡に来てラーメンを食べずに帰るなどできませんでした…!

正式な名称は『博多セット』で、明太丼と餃子がついて1100円。

写真で見るとだいぶボリュームがありそうに見えますが、これがまた食べ始めるとあっという間で…。

お昼食べたのが遅かったのでそんなにお腹すいてないはずだったんですが、

完食まで20分ほどでした…。 自分にしては早い。早すぎる。

これはもう、魔性の食べ物と言えるでしょうね…。



腹ごしらえを済ませたあとは、バスの時間までお土産調達。

買うものはだいたい決まってたのでスムーズに回れたんですが、ここにきて荷物の量が…。


イメージ 2


まずは定番の辛子明太子。

辛めがほしかったので今回はふくやさんのこちらに。

しばらくご飯の最高のおともになりました。


イメージ 3


如水庵さんのいちご大福。

事前にツイッターでおいしいと聞いていて、ぜひこれは買って帰ろうと思っていたのですが

買いに行った時間が遅かったのもあってどのお店も売り切れ。

今回は縁がなかったかと思ったら、一番奥のお店にだけ在庫ありました…!

これがまた美味で、白あんと苺のベストマッチ感がたまらない…!

4個入りだったんですが、冷蔵庫に入れていたら、おいしかったのか知らない間に母が2つ食べてましたw


イメージ 4


如水庵さんといえばこれ。

『どら焼き日本号』も忘れずに!

審神者がお土産に買って帰るのか、お店には配りやすい2個袋入りになったものがありました…w

金の方が黒あんで、銀の方が白あん。

なにより生地がふっくらしてておいしいのでどちらも甲乙つけがたいのですが、

白あんの方もう少し買って帰ればよかったな、と思いました。

勤務先に置いてあるのも黒あんだし、地元じゃなかなか食べられないので…。


イメージ 5


ちょっとブレちゃってますが、こちらの『黒田五十二萬石』も。

最中なんですが、この包装を開けると…。


イメージ 6


こういった藤のきれいな内箱が現れます。

官兵衛の、土牢に幽閉されていた時のエピソードがデザイン元になっていると気付いて、

ちょっと感動しました。

歴史クラスタには嬉しい代物ですね…。


イメージ 7


最中は藤巴の型で焼かれていて、そこも嬉しいポイントだったり。

もちろん、味も抜群でございました。

この藤の箱は綺麗なんでとってあります…。



そんなところですかね。


イメージ 8


あ、あと食べ物以外ではこんなものも。

市博で購入したへし切長谷部の刀身大ポスターです。

これがなかなか人気で、タイミングによっては売り切れてしまう代物だったんですが

ちょうどお店にある時に訪れることができてよかったです。


イメージ 9


早速家に飾りました。

火災報知機の上でお尻がゴロゴロするかもしれないけど許してね、そこしかなかったんだ…。



あと、これはおみやげの話からは離れるのですが、光雲神社と櫛田神社でいただいたご朱印もここに。


イメージ 10


ありがたき幸せ…。

また機会があれば、今回回れなかった場所でもいただこうかと思います。




お土産を抱えて、博多バスターミナルからそのまま帰路につきました。

今回は行きも帰りもバス旅でして、しかも平日だったからかその代金が安く、往復15000円で済みました。

新幹線と比べると破格です…。



丸一日あちこち動いて疲れてたのか、バスに乗るなりグッスリだったもよう…。

気がついたら一つ目の休憩場所(壇ノ浦)まで進んでました…。

そのまま一晩乗って、朝8時過ぎくらいに名古屋着。

そのまま通勤する人の波に逆らって帰宅しました。

ほんと連休でよかった…。

日帰り即仕事だったら死んでました。 昼休憩とかに爆睡しちゃってたかも。

家に帰ってから、おみやげや手荷物を片づけたり、

ゆっくり休む時間があったので余裕がありましたね。



そんなこんなで慌ただしい福岡遠征も終わり。

大本命、へし切長谷部の実物も見られましたし、

そのほかの旅も非常に充実してたのでほんと楽しかったです。

いろいろ下調べしておいてよかったなと思いましたし、

今回回れなかったところも位置関係や距離が把握できたりと今後また機会があった時に生かせそうです。





スペシャルサンクス】


とうらぶ日和 さま

今回の旅路の計画にあたって参考にさせていただきました。

写真付きかつ、所要時間やマップなど非常にわかりやすく丁寧に解説されていて、

こちらの記事だけでも十分な内容でした。感謝です。



福岡市交通局 さま

地下鉄一日乗車券を使った観光案内。

自分が実際に通ったルートに近いものはこちらですね。

大河ドラマ軍師官兵衛)関連で作られたものだとは思いますが、

こちらも駅からの案内など詳しく案内が載っており、充実しております。



「へし切」と「日本号」ゆかりの地をめぐる(googleマップ)

それぞれの場所の位置把握に非常に役立ちました。

福岡市博物館の方がつくられたもので、公式ブログにて案内されていたものです。



まっぷる 福岡(ガイドブック)

紙媒体では、今回もこちらを頼りにさせていただきました。

すっかり愛読書です。