みどりのながれ

日々のメモ

福岡遠征 2017/1 その3

その2から。


イメージ 1

イメージ 2


まずは三の丸スクエアの近くにある『旧母里邸長屋門』を訪れました。

もとは天神地区にあった屋敷の門を、移築したものです。

確か屋敷があった場所には碑もあったはず。


イメージ 3


既に日が傾いていますが、一日乗車券を買って地下鉄で移動します。

千代県庁口駅から歩いて、黒田家の菩提寺崇福寺を訪問したあと…。


イメージ 4


続いて筥崎宮前で下車し、筥崎宮を訪れました。

こちらは去年回れず、初めての訪問。


イメージ 5

イメージ 6


特徴的な形の鳥居は黒田長政による建立だそうな。

この石の風合いから歴史を感じます…。


イメージ 7


こちらは二の鳥居。

地下鉄駅を降りて最初に見るのはおそらくこの鳥居。

こちらも同様の形です。


イメージ 8


国道に面した大鳥居。

写真に写る人を見ると分かると思いますけど、この鳥居が相当大きい!

その形状も相まって、根元部分は巨木のような太さです。


イメージ 9


その正面にある海に面した鳥居の方にも行ってみたかったんですけど、

どうも私有地なのか通行できなかったのでこの距離で断念。

博多と小倉方面を繋ぐ高速道路からは、この赤い鳥居がよく見えます。


イメージ 10


ちなみに、博多の地下鉄には駅ごとにシンボルマークがあるんですが、

筥崎宮前のマークはあの鳥居。

大濠公園は桜だったり、博多は博多織のマークだったりと、それぞれ個性的でかわいいんですよ。


イメージ 11


続いては再び地下鉄に乗って祇園駅まで。

去年は中洲川端駅からのアクセスでしたが、今年は違う方向から櫛田神社を訪れました。


イメージ 12


神社と寺という違いはありますが、やはり印象としては大須観音に近いですね。

下町の中にあり、商店街とも隣接といったところが似てます。

常に賑やかなところも。

去年は節分祭りの大きなお多福が出入り口にあったんですが、今年はなかったですね。

その次の日くらいに確か設置のニュースが出てたので、単にタイミングが悪いだけだったんですが

ちょっとだけ残念。


イメージ 13


今年の山笠はこちら。

木の枝が邪魔をする…!

人形などの装飾もよく見えないのでもうちょっと近くで撮ってみてもよかったかも。


イメージ 14

イメージ 15


今年も宝物館の方には時間の関係で行けませんでした。

もしまた次の機会があったら優先ポイントに設定しておきたいですね。 


イメージ 16


帰り際に『はかた伝統工芸館』にもお邪魔しました。

こちらでは伝統工芸の展示のほか、工芸品の販売も。

博多織を使った小さいがま口を買いましたよ。





イメージ 17


さすがに日も暮れてきたので博多駅へバック。

少し時間があるのでポケセン福岡へ寄り道してきました。

新作発売に伴いロゴのポケモンも変更に。

不動のアチャモと、モクローの鳥ポケコンビになってました。


イメージ 18


お土産を買いこむ前に腹ごしらえ。

今年は『長浜ナンバーワン』さんのラーメンをいただきました。

明太子ご飯と高菜のセット。

福岡に行くたびにとんこつラーメンと明太子ご飯のセットを食べてますが、

各店ごとの味の違いはどうかなあ…?

間が開きすぎて比較もなにもないかもしれませんが、自分は去年の『一幸舎』さんが好みですかね…。


イメージ 19


帰りも高速バスです。

博多バスターミナルを20:55に出発する便で名古屋に戻ります。

さすがに長距離だからか出発時間も早め。

さすがに去年よりは余裕がありましたが、食事のあとお土産を見て回ってるとあっという間ですね。

翌朝名古屋駅に到着し、今回の旅はおしまいです。





イメージ 20


ここからはお土産紹介。

まずは定番の『博多 通りもん』と、審神者ご用達の『どら焼 日本号』。

日本号は今回5個入りの箱入りもありました。

箱代分ちょっと割高だけど、お土産としては格好がついていいですね。


イメージ 21

イメージ 22


日本号と同じ如水庵さんが販売している最中のセット。

藤巴の紋と藤の花のイラストがかわいらしい正方形の箱入りです。


イメージ 23


福岡市博で購入したへし切長谷部のクリアファイル(裏面は日光一文字)と、公式コラボのカンバッジ。

それと嬉野の和紅茶、はかた伝統工芸館で購入した博多織のがま口です。

がま口は何色かバリエーションがあって、赤や緑と迷ったんですが、

長谷部色を意識して紫を選びました。


イメージ 24


福岡のモチーフがちりばめられたトートバッグ。

母里太兵衛像や金印、長政公の兜などモチーフはなかなかにシブめですw

ネイビーのほかによくあるキャンパス地そのままの生成色のものがありました。

こちらも福岡市博のショップで購入。


イメージ 25


ポケモンセンターで購入したご当地ポケモングッズ。

名古屋は早々に売り切れてしまったカンバッジも、福岡はまだありました。

ホウエン地方ポケモン、屋台、福岡タワーなど、福岡らしいイラストが詰まったかわいいグッズです。